ノースウィンドアンサンブル

のうす・あれやこれ

ノースウィンドアンサンブルの団員が練習や本番の記録、その他音楽活動などについて書き込みをしております。
練習している曲目も書き込んでおりますので、「どんな曲を練習しているのかな?」「あ、この曲練習しているんだ?参加してみようかな?」などと思っていただければしめたもの。
長期休暇中の団員はここで練習の状況などをチェックしてください。
コメントも受け付けておりますので、ご質問や励ましなどなどいただけると大変うれしく思います。詳しくはこちらをどうぞ。

【音楽好きへ100の質問】に答える その4

user-pic

詩音

(2011年1月 4日 07:18) | | コメント(0) | トラックバック(0)

今日から仕事です。詩音です。

仕事に行く前に、今日も例のヤツを。

【音楽好きへ100の質問】第61問から第80問

61.得意な楽器を教えてください。
一番得意なのはやっぱりフルートです。フルートや、それに類似する笛なら音楽的な表現が可能なレベルに、かろうじて達しているかなと。
62.苦手な楽器を教えてください。
打楽器、打鍵楽器、弦楽器など、発音の際に息ではなく手でニュアンスを付ける楽器。どうがんばっても意図した音を出すことができません。
63.自慢の楽器があればここで自慢してください。
持っている笛は全部思い入れがある楽器ですが、一番はやっぱりMuramatsu PTP-RHですね。
ショーケースにあるのを見て興味はそそられましたが、まさかその1週間後に購入することになろうとは・・・。
試奏した時の驚きは今でも鮮明に覚えています。今まで「こんな音が出せれば」と思っていた音にドンぴしゃの音を出せたので。この楽器との出会いがなければ、今の自分はありません。
64.音楽理論を勉強したことがありますか?
ありません。
必要最低限の知識は、必要に迫られる度に仕入れてきましたが、きちんとした教育は受けたことがありません。
独学なので、かなり怪しい知識になっている事でしょう。
65.作曲は得意ですか?
ワンフレーズ程度の短いメロディーを作ることはちょくちょくありますが、まとまった曲を作ったことはありません。よって、得意ではありません。
66.作詞は得意ですか?
語彙が乏しいので言葉を使うのは苦手です。
間違いなく伝達するためには、私はたくさんの言葉を使う必要がありますし、相手の理解度も見ながら伝えていかないといけないですから。伝えたいことを簡潔に、なおかつ詩的にまとめるなんて、ちょっとできないですね。
67.作曲とアレンジどちらが得意ですか?
どちらもまともにやったことがないので、どちらも得意じゃありません。
演奏中にちょっとしたアレンジをするのはしょっちゅうやりますが。これは『音を間違えた』という言い方をすることもあるようですが(笑)
68.初見で演奏できますか?
当たり前ですが、できる曲とできない曲があります。
簡単な曲なら初見で演奏できると言っている訳ではないですよ?指は簡単でも、ちゃんと読み込まないと『演奏』はできない曲はたくさんありますから。
69.音楽の先生にあこがれますか?
人に教えるということは大変なことです。
根気や忍耐もいりますので、せっかちな私には向かない仕事ですね。
教えてもらいたい、という気持ちが強い人ならまだやりやすいですが、職業教師となると生徒も選べないでしょうしね。音楽の先生だけでなく、先生って本当に大変な仕事だと思います。
70.プロの音楽家を目指そうと思ったことがありますか?
もちろんありますし、今も思っています(笑)
もう絶対プロにはなれないですけどね。でも、目標はプロです。めざせJames Galway!無謀ですが、諦めません。
71.いままでいくつ楽器を壊したことがありますか?
使えなくなるような致命的な破壊はしたことがありません。
昔ティンパニの皮を破ったことはありますが、これは張り替えればすむので楽器を壊したことにはなりませんよね?
総銀製フルートに支持補助器具を取り付けて傷を付けたのは未だに悔やんでいますが、これも傷取りを依頼すれば消せるので壊したことにはならないし。
72.シーケンサーとか使ってますか?
使いません。時々、コンピュータで楽譜を作成するときに、入力間違いがないか確認するときに使うことがありますが。
今後、一人で笛の演奏を披露する機会があれば、伴奏に使うかもしれませんね。
73.作曲するより音色を作るほうが面白い?
それはもちろん、圧倒的に!普段の練習も、合奏以外では曲をさらうよりも音色作りをしている時間が多いです。たとえ、「今日はAの音しか出しちゃダメ!」といわれたとしても、その一音で数時間は遊べる自信があります(笑)
74.オフ会で集まったメンバーと一緒に演奏なんていかがですか?
いいですね。機会があればぜひしたいです。
現在、オフ会を開くようなコミュニティーに参加していないのでそんな機会はありませんが。
75.一人で歌うのとコーラスどちらが好きですか?
歌ですか?歌はどうも声をコントロールできないので苦手です。音域が中途半端かつ狭いので、無理無く歌えるものも少ないですし。なので、一人立ちは難しいですね。
ちゃんと声楽も勉強して練習したいのですが。フルートの演奏にも役に立ちそうなので。
76.楽器を演奏するときついついアドリブを入れてしまいますか?
ついつい入れちゃいますね。結構な頻度で。
別な言い方をすると、『音を間違えた』とも言うようですが。
77.歌や楽器を演奏していて一番恥ずかしかったことなんですか?
さあ?フルートはあまり恥ずかしい思いをする必要のないパートですから(笑)
全く傷つくことなく成長していて、ある日突然ソロなどで最前線に立たされ、愕然とすることはありがちですが。
78.ズバリあなたに絶対音感はありますか?
ないです。
耳コピーは、できる調とできない調があるようです。
79.では相対音感はありますか?
相対ならなんとか。なので、耳コピーをするとき最初の一音を半音とか間違えると、その後気づかずに全部採譜してしまい、全部一様にずれていることがあります。
80.自分の子供には是非「絶対音感」つけさせたい?
あると日常生活に支障を来す事も多いと聞くスキルですので、特には。無くても、音楽を楽しむのに問題はないですしね。

その5に続きます。次でやっと終わりますね。

質問はこちらで公開されているものを使わせていただいています。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 【音楽好きへ100の質問】に答える その4

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://nwe.jp/report/mt-tb.cgi/392

コメントする

2013年2月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

このブログ記事について

このページは、詩音が2011年1月 4日 07:18に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【音楽好きへ100の質問】に答える その3」です。

次のブログ記事は「【音楽好きへ100の質問】に答える その5」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

Copylight (C) North Wind Ensemble. All Right Reserved